「こくパリッ®」ミニトマト販売休止延長のお知らせ
すでにご存じの方も多いとは思いますが、10月から販売を予定しておりました「こくパリッ®」ミニトマトですが、今夏の暑さで弱った株が病気に罹患してしまい、当面の間、販売が難しい状況となってしまったことをご報告させていただきます。
病気が疑われてからの2ヵ月間、沢山の「こくパリッ®」ファンの方々を思い浮かべながら、私たちにできる最善策を講じて参りましたが、どうにも状況を改善させることが出来ず、大変心苦しいお知らせになりますがしばらくの間、販売を休止させていただきます。
心待ちにして下さっている皆さま、大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。
私たちは今後、新たな気持ちで皆さまに喜んでいただける商品を作り上げていきたいと決意しております。どうぞ心の中で応援いただけると「力」になります。
そして、皆さまに喜んでいただける品質の商品が出来ましたら、ぜひご案内させていただきたいと思っておりますので、忘れずに待っていて下さると嬉しく思います。
また皆さまの喜びの声をいただけることを楽しみにしながら、今日もスタッフ一同、心を込めて業務にあたらせていただきます。
パナプラス株式会社
代表取締役 小竹 花絵
スタッフ一同
こくパリッのご注文はこちらから Online Shop powered by BASE FAX注文用紙のダウンロードはこちら 定期配送お申込み用紙のダウンロードはこちら
ご予約目安カレンダー
農場でのお引渡しは事前予約制となっております。ご予約の最新状況はお電話にてお問合せ下さい。
ご予約はお電話(0282-21-8714)またはFAX(0282-21-7017)にて承っております。
パナプラスのトマトが選ばれる理由
トマトの糖度は収穫したときに決まってしまう事をご存知ですか?
パナプラスのトマトはじっくり時間を掛けて育てています。
おいしいトマトが生まれる秘訣は、手間と愛情を込めて樹上で完熟させているから。
おいしいトマトが生まれる秘訣
本当においしいミニトマトに出会えます
子どものように手間と愛情を込めたパナプラスのミニトマトは食べたらびっくりすること間違いなし!
見た目も甘さも、触った感触も全く違います。
「食べると笑顔になれる」まさにこの言葉がぴったりな野菜です。パナプラスのミニトマトは糖度と、ある栄養素が黄金比率だからおいしい!
農業を志したきっかけ
はじめまして!パナプラス株式会社代表取締役の小竹花絵です!
全く農業に興味がなかった私が農業を始めるきっかけは大学の授業の一環でした。
自分たちで作った野菜を初めて食べた時の感動と食べたみんなが笑顔になっている。それがきっかけで農業の世界へ飛び込みました。
そんな私が、誰もが目を見開いて驚くほどおいしいミニトマトと出会ったきっかけは・・・?
- 2024/09/01グリーン情報(令和6年9月発行)に当社の取組みが紹介されました
- 2024/07/05テクノ・ホルティ園芸専門学校埼玉校にて代表の小竹が授業を担当させていただきま…
- 2024/06/18こくパリッ®ミニトマト販売休止のお知らせ
- 2024/02/10日本有機農業普及協会が主催するオーガニック・エコフェスタ2024「身体に美味…
- 2024/01/23日本野菜ソムリエサミットにて当社のミニトマトこくパリッ®が金賞を受賞しました…
- 2023/12/14栃木県にて経営革新計画が承認されました。