施設園芸(軽作業)
チームの仲間として、軽作業の施設園芸で活躍できる方を大募集! 自然に囲まれて健康的に働くことが可能です。
『農』×『未来創造』 || 『ヒト』×『農』を繋ぐきっかけづくり
私たちパナプラスは、農業と未来を繋ぎ、新たな農業を創造します
それが、Pana plus +
agro-creative farm
飢餓人口の増加
2015年
7.9億人
→
2018年
8.3億人
耕作放棄地の増加
1985年
13.5万ha
→
2015年
42.3万ha
食品ロス
参考: TABLE FOR TWO、 農林水産基本データ集、 農林水産省荒廃農地の現状と対策について(PDF)、 平成29年度の食品ロス量(推計値)
農業の本当の魅力を伝えきれていない。
私たちの使命は、一人でも多くに、農業の大切さを知ってもらい、
農に興味を持ってもらうこと。
私たちパナプラスは、
農業を通して
笑顔集まる 幸せ拡がる 喜び溢れる
商品とサービスを創造します
家庭園芸向け野菜苗の生産で創業11年。
『私たちパナプラスは農業を通して 笑顔集まる 幸せ拡がる 喜び溢れる 商品とサービスを創造します』
を企業理念とし、日々、植物と真摯に向き合い続けています。
社員の99%は非農家出身。女性の構成比は90%。
20代から70代まで世代も立場も超えた女性達が中心となって互いに協力し、
ひとつひとつ愛情を込めて植物を育てています。
女性の感性を生かし、「安全に」「正確に」「効率良く」を合言葉として、
パナプラスだから作れる最高の商品をお客様へお届けします。
ヒトと自然に恵まれた豊かな自然環境
パナプラスの農場は、栃木市寺尾地区という
自然豊かな緑と前日光の清流に囲まれた山間ののどかな土地に位置します。
ゆっくりと流れる時間とヒトの温かみがある場所。
地域の皆さまから期待される会社を目指し、成長していきます。
2019年8月にはJGAPの認証を取得し、
今後も安全・安心の農産物の生産を徹底していきます。